口説き

日本語の解説|口説きとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

くどき【口説き】

❶〔説得〕persuasion;〔熱心に頼むこと〕 《文》 solicitation

彼の口説きに負けてその仕事を引き受けた
He 「persuaded me to take [talked me into taking] on the job.

❷〔求愛〕advances

彼女は彼の口説きに耳も貸さない
She pays no attention to his advances./He's not getting anywhere with her.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む