叩く

日本語の解説|叩くとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はたく【×叩く】

&fRoman1;

❶〔ちりをはたく〕dust

いすの背をはたく
dust the back of a chair

じゅうたんをはたく
beat a carpet

❷〔平手などで打つ〕

彼は怒って私の手から本をはたき落とした
He knocked the book from my hand in anger.

はえをはたく
swat a fly

&fRoman2;〔使い果たす〕

有り金をはたいてコンピュータを買った
I spent all my money on a computer.

身代をはたいてしまった
He has gone bankrupt.

財布をはたいて宝くじを買った
He emptied his pockets to buy a lottery ticket.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む