召喚

日本語の解説|召喚とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しょうかん【召喚】

a summons ((複 ~es));〔法律〕a subp(o)ena [səbpíːnə]

関係者を召喚する
summon the parties concerned/serve summonses on the parties concerned

証人として法廷に召喚された
He was summoned to appear in court as a witness.

召喚状

((issue)) a summons [subp(o)ena]

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む