司法

日本語の解説|司法とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しほう【司法】

the judiciary

司法の judicial

国際司法裁判所
the International Court of Justice

司法解剖

((perform)) a legally-ordered autopsy

司法官

a judicial officer;〔総称〕judges and prosecutors

司法行政

judicial administration; the judiciary

司法権

judicial power

司法権を行使する
exercise jurisdiction

司法研修所

the Judicial Research and Training Institute

司法試験

a bar examination;〔日本の〕the National Bar Examination

司法書士

a judicial scrivener;〔不動産譲渡の手続きをする〕a conveyancer

司法制度

the judicial system

司法当局

the judicial authorities; the judiciary

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む