同居

日本語の解説|同居とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

どうきょ【同居】

❶〔寄寓(きぐう)すること〕

私は叔父の所に同居しています
I live with my uncle [uncle's family].

❷〔一緒に住む〕

3家族が同居している
Three families live together 「in the same house [under the same roof].

同居人

〔下宿人〕a lodger

うちには同居人の女子学生が2人いる
Two girl students 「live with us [lodge at my house].

同居人を置く
「take in [keep] a lodger

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む