名人

日本語の解説|名人とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

めいじん【名人】

❶〔技芸に優れた人〕a master ((at, in));an expert ((at, in))

踊りの名人
a master at dancing

あら探しの名人
an expert faultfinder

うそつきの名人
a great [《文》 consummate] liar

討論の名人
a past master of debate techniques

名人になる
master an art

❷〔碁・将棋などの最高位者〕a (grand) champion

碁[将棋]の名人
a grand champion go [shogi] player

名人位を獲得する
win the rank of (grand) champion ((in go))

名人芸

a masterful [virtuoso [v&schwa_grave;ːrtʃuóusou]] performance

名人戦

〔囲碁,将棋で〕grand-champion matches

名人肌[気質(かたぎ)]

((have)) the temperament [spirit] of a master artist

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android