否応無し

日本語の解説|否応無しとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いやおうなし【否応無し】

彼は否応なしに部下に残業させた
He forced [compelled] his subordinates to work overtime.

青年は否応なしに警察に連行された
The young man was taken to the police station by force.

日本の少年少女は否応なしに受験戦争に巻き込まれる
Japanese boys and girls are dragged into the “examination war” 「whether they like it or not [willy-nilly].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む