吸う

日本語の解説|吸うとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

すう【吸う】

❶〔空気を〕breathe; inhale

新鮮な空気を吸う
breathe (in) [inhale] fresh air

❷〔たばこなどを〕smoke

たばこを吸ってもよろしいですか
Do you mind 「my smoking [if I smoke]?/May I smoke?

たばこをすぱすぱ吸う
〔紙巻きたばこを〕puff (at) a cigarette/〔パイプを〕puff (away) at a pipe

マリファナを吸う
smoke marijuana

❸〔液体を〕suck;〔ちびちびと〕sip

オレンジの汁を吸う
suck the juice from an orange

乳を吸う
suck one's mother's breast

❹〔吸収する〕absorb

このスポンジはよく水を吸う
This sponge absorbs water well.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む