吸収

日本語の解説|吸収とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きゅうしゅう【吸収】

&fRoman1;〔吸い取ること〕absorption ((of))

吸収する absorb

この酵素は蛋白(たんぱく)質の消化吸収を促す
This enzyme aids the digestion and absorption of protein.

この布は汗をよく吸収する
This material absorbs perspiration well.

&fRoman2;〔同化〕assimilation;〔同化,併合〕absorption

知識の吸収
the assimilation of knowledge

彼らは新知識の吸収に没頭した
They were enthusiastic about absorbing new knowledge./《口》 They soaked up new knowledge like crazy.

小企業は大企業に吸収された
The small companies were absorbed [swallowed (up)] by bigger ones.

吸収合併

a takeover

吸収合併される
be taken over ((by))

吸収剤

an absorbent; a sorbent

吸収スペクトル

an absorption spectrum

吸収力

absorbency

吸収力のある
absorbent

若者は吸収力がある
Young people are very receptive.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android