和らぐ

日本語の解説|和らぐとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

やわらぐ【和らぐ】

❶〔穏やかになる〕soften;〔適度になる〕moderate;〔緩和される〕be eased

奥さんの説得でかたくなな態度も和らいだ
His obstinate attitude was softened by his wife's urgings.

彼女のやさしい言葉を聞いたら,悲しみが和らいだ
Her kind words eased [lessened] my sorrow.

❷〔風などが弱まる〕abate;〔静まる〕die down

寒さ[暑さ]が和らいだ
The cold [heat] has abated [moderated].

両家の間の反目も和らいだ
The antagonism between the two families has died down.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む