和らげる

日本語の解説|和らげるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

やわらげる【和らげる】

❶〔穏やかにする〕soften;〔痛みなどを〕lessen, relieve, ease;〔なだめる〕pacify, appease;〔適度に調節する〕temper

声を和らげた
He softened his voice.

淡い光が派手な壁の色を和らげていた
A faint light softened [toned down] the bright color of the walls.

痛みを和らげる薬はありませんか
Isn't there any medicine that will lessen [relieve/ease/alleviate] the pain?

緊張した気分をユーモアで和らげようと努めた
He tried to ease his tension with humor.

どうして彼の怒りを和らげたらいいか分からなかった
I did not know how to pacify [appease/placate] his anger.

❷〔文章などを分かりやすくする〕moderate; modify

素人向けに文章を和らげてください
Please rewrite it at an easier level for laymen.

ここはもう少し表現を和らげたほうがよい
You'd better moderate [soften] the expression here./You'd better use a more moderate expression here.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む