咲く

日本語の解説|咲くとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さく【咲く】

〔草花が〕bloom;〔果実を結ぶ木の花が〕blossom, come out

咲いている
be in bloom [blossom]/be out

チューリップは春に咲く
Tulips bloom [come out] in (the) spring.

この花はいつ咲きますか
When does this flower come out?

ダリアが見事に咲いている
The dahlias are in magnificent bloom.

話に花が咲く

思い出話に花が咲いた
They had a lively conversation about the good old days.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む