噛ます

日本語の解説|噛ますとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かます【×噛ます】

❶〔間にはさむ〕

ドアに角材をかます
brace a doorframe with a rectangular piece of wood

猿ぐつわをかます
gag a person

❷〔衝撃を与える動作・言葉を加える〕

あいつ生意気だから一発かませてやろう
That fellow is such a smart aleck (that) I think I'll bust him in the mouth.

はったりをかましているだけだ
He is just bluffing [putting on a performance].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android