噛ます

日本語の解説|噛ますとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かます【×噛ます】

❶〔間にはさむ〕

ドアに角材をかます
brace a doorframe with a rectangular piece of wood

猿ぐつわをかます
gag a person

❷〔衝撃を与える動作・言葉を加える〕

あいつ生意気だから一発かませてやろう
That fellow is such a smart aleck (that) I think I'll bust him in the mouth.

はったりをかましているだけだ
He is just bluffing [putting on a performance].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む