噛み締める

日本語の解説|噛み締めるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かみしめる【×噛み締める】

&fRoman1;〔力を入れてかむ〕chew ((one's food)) well

かみしめていると甘味が出てくる
Chew it well, and it will taste sweet.

唇をかみしめる
〔悔しさなどで〕bite one's lip(s)

&fRoman2;〔よく味わう〕

先生の言葉をかみしめた
We thought deeply about what our teacher had said.

人生の哀歓をかみしめてきた
I have tasted the joys and sorrows of life.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む