デジタル大辞泉
「噛み締める」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かみ‐し・める【噛締】
- 〘 他動詞 マ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]かみし・む 〘 他動詞 マ行下二段活用 〙 - ① 力を入れてかむ。強くかむ。また、物を強くかんで、声などを洩らすまいとこらえる。
- [初出の実例]「硬 カタイモノヲ イカニ カミシメテモ ヤワラカニナロフカ」(出典:交隣須知(18C中か)四)
- ② 食物をよくかんで味わう。〔改正増補和英語林集成(1886)〕
- ③ 物の道理や趣などを深く考えて、その意味を十分に感じとる。また、嬉しさ、くやしさなどの感情にひたって、それを味わう。
- [初出の実例]「悔涙(くやしなみだ)を咬緊めながら、柳之助は床の上に起直って」(出典:多情多恨(1896)〈尾崎紅葉〉後)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 