囀る

日本語の解説|囀るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さえずる【×囀る】

&fRoman1;〔小鳥が〕twitter, sing;〔ちゅっちゅっと〕chirp;〔声を震わせて〕warble

鳥のさえずる声
a bird's twittering [chirping]

ひばりがさえずっている
Larks are warbling [singing].

&fRoman2;〔ぺちゃくちゃしゃべる〕chatter

少女たちが陽気にさえずっている
The girls are chattering away happily.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android