プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
しくはっく【四苦八苦】
借金に四苦八苦する
be struggling with debts
仕事が多くて四苦八苦している
I'm up to my neck in work.
四苦八苦して小説を書き上げた
He sweated blood to finish writing the novel.
破産して四苦八苦の有り様だ
I've gone bankrupt and am in dire straits.
日本語の解説|四苦八苦とは
借金に四苦八苦する
be struggling with debts
仕事が多くて四苦八苦している
I'm up to my neck in work.
四苦八苦して小説を書き上げた
He sweated blood to finish writing the novel.
破産して四苦八苦の有り様だ
I've gone bankrupt and am in dire straits.
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...