固め

日本語の解説|固めとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かため【固め】

&fRoman1;〔固めること〕

土台の固めが十分でないと家が傾いてくる
If the foundation is not firm enough, the house will come to tilt.

&fRoman2;

❶〔警備,防御〕defense,《英》 defence

とりでの固めを強くする
strengthen the defense of a fort

門の固めにあたっている
They are guarding the gate.

❷〔固い約束〕a pledge

二人は夫婦の固めをした
They pledged themselves to each other.

夫婦の固めの杯を交わした
They exchanged nuptial cups.

かため【固め】

ご飯を固めに炊く
boil rice a little on the firm side

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む