土産

日本語の解説|土産とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

みやげ【土産】

❶〔記念品〕a souvenir

東京のみやげに
as a souvenir from Tokyo

土地のみやげ
a souvenir of a local area

❷〔手みやげ〕a present ((for))

この知らせが両親に何よりのみやげになる
This news will be the best possible present I can take home to my parents.

お子様のおみやげにえびシューマイはいかかですか
How about some shrimp dumplings to take home for your children?

これは冥土のみやげになる
This will be a wonderful memory to take to the other world with me.

土産話

a story of one's travels

みやげ話をする
「talk about [give an account of] one's experiences on one's travels

土産物屋

a souvenir shop

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む