堂堂

日本語の解説|堂堂とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

どうどう【堂堂】

❶〔立派な様子〕堂々とした stately;〔威圧するような〕imposing;〔威厳のある〕dignified

堂々とした大邸宅
an imposing residence

堂々とした構えの家
a stately [grand] mansion

彼は堂々たる態度で答えた
He answered with 「a dignified attitude [an imposing air].

堂々たる風さいの男
a man of majestic bearing

堂々とした行進
a grand parade

使節団はその国の首都に堂々と繰り込んだ
The delegation entered the capital of the country in state.

就任式は堂々と行われた
The inauguration was held in grand style.

❷〔恐れたり,悪びれたりしない様子〕

負けてもいいから堂々とやりなさい
Win or lose, play fair.

彼は大臣を相手に堂々と論陣を張った
He set forth his argument boldly before the minister.

その犯罪は白昼堂々と行われた
The crime was committed (openly) in broad daylight.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む