堅い

日本語の解説|堅いとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かたい【堅い】

&fRoman1;〔堅牢な〕hard;〔密で堅い〕solid

堅い材木
hard wood(▼「堅材」の意味ではhardwood)

堅い地面
hard [solid] ground

&fRoman2;

❶〔堅実な〕sound;〔信用できる〕reliable

堅い商売
a reputable business

堅い投資
a sound investment

堅い人物である
He is a reliable [trustworthy] man.

堅い証拠
positive [undeniable] evidence

堅い女
a chaste woman

❷〔まじめな〕serious;〔形式ばった〕formal ⇒かたくるしい(堅苦しい)

堅い読物
serious reading

そう堅く考えないでください
Please don't take it so seriously.

堅い話はよそう
Let's not talk about such serious subjects.

堅いお役所言葉
(formal) officialese/bureaucratese

堅いことは抜きにしよう
Let's do without formalities.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android