堪能

日本語の解説|堪能とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

たんのう【堪能】

❶〔技芸に優れていること〕

英会話に堪能な人
a good [fluent] speaker of English

剣術に堪能である
be proficient in fencing

手芸に堪能である
be skilled in handicrafts

彼女は料理に堪能だ
She is 「very good at cooking [a good cook].

❷〔満足すること〕

おいしいものを堪能するだけ食べた
I have eaten my fill of delicacies.

彼の演奏を堪能した
We enjoyed every bit of his performance.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む