日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かべ【壁】

&fRoman1;〔仕切り〕a wall

れんがの壁
a brick wall

壁にしっくいを塗る
plaster a wall

カレンダーを壁に掛けた
I hung the calendar on the wall.

壁に穴があいている
There is a hole in the wall.

壁に耳あり
((諺)) Walls have ears.

1989年のベルリンの壁崩壊
the fall of the Berlin Wall in 1989

&fRoman2;〔障害〕

計画は壁に突き当たった
The project 「is deadlocked [has run up against a (brick) wall].

音速の壁を破る
break the sound barrier/travel faster than (the speed of) sound

壁掛け

a wall hanging [decoration]; a tapestry

壁掛けテレビ

a wall-mounted television

壁紙

wallpaper

壁紙を張り替える
repaper the walls

壁新聞

a wall newspaper

壁土

plaster

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android