壁蝨

日本語の解説|壁蝨とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

だに【×蝨】

&fRoman1;〔害虫〕a tick;〔貯蔵食品などにつく〕a mite

家[犬]だに
a house [dog] tick

だにに刺される
be bitten by a tick

畳にだにがわいた
The tatami mats are infested with ticks.

だにのように食いついて離れない
He sticks to me like a leech.

&fRoman2;〔人にたかるやくざ者〕

町のだに
a hooligan/《俗》 a hoodlum [húːdləm]/《米俗》 a punk/a petty crook/a small-time hood

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android