変更

日本語の解説|変更とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

へんこう【変更】

〔全体または部分的な〕(a) change;〔部分的な〕(an) alteration;〔修正〕(a) modification

変更する change; alter; modify

予定に変更はない
The schedule remains unchanged [unaltered]./There have been no changes [alterations] in the schedule.

演目は予告なしに変更することがあります
The program is subject to change without notice.

年を取るにつれて彼も主義を徐々に変更した
He gradually modified his principles as he grew older.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む