変更

日本語の解説|変更とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

へんこう【変更】

〔全体または部分的な〕(a) change;〔部分的な〕(an) alteration;〔修正〕(a) modification

変更する change; alter; modify

予定に変更はない
The schedule remains unchanged [unaltered]./There have been no changes [alterations] in the schedule.

演目は予告なしに変更することがあります
The program is subject to change without notice.

年を取るにつれて彼も主義を徐々に変更した
He gradually modified his principles as he grew older.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android