夕食

日本語の解説|夕食とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ゆうしょく【夕食】

supper; dinner(▼ 《米》 では夕食が軽いものならsupper,たっぷりしたものならdinnerと言う. 《英》 では普通夕飯がdinnerで,supperは夜食,夕方の食事を指すならan evening meal)

夕食を食べる
eat [have] supper [dinner]

夕食はスープと果物で済ませた
I had only soup and fruit for supper.

夕食は軽く済ませた
I had a light supper.

ちょうど夕食の席に着くところだった
They were about to sit down to supper [dinner].

夕食は何にしましょうか
What shall we have for supper?

父は夕食の間中こわい顔をしていた
My father looked grim all through supper [the evening meal].

夕食ができましたよ
Supper is ready.

早めに夕食をしよう
Let's have an early supper [dinner].

今晩は外で夕食をすませるよ
I am eating [dining] out tonight.

犬にはたいてい5時に夕食をやる
I usually give my dog its dinner [《米》 evening feeding] at five.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android