外聞

日本語の解説|外聞とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

がいぶん【外聞】

❶〔世間体〕

父は外聞を重んじる人です
My father worries a lot about 「his reputation [what people think].

外聞が悪い
It is scandalous [disgraceful].

彼は恥も外聞もなく泣いた
He wept openly without caring about appearances.

❷〔外の人に知れること〕

外聞をはばかることだが会社は人手に渡るらしい
This shouldn't go any further, but it looks as if the company will change hands.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む