多産

日本語の解説|多産とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

たさん【多産】

❶〔たくさん子を産むこと〕

この地方の女性は多産である
The women in this region have many children.

このにわとりは多産である
These hens are good layers.

❷〔産物がたくさん出ること〕

この地方はりんごの多産地帯として知られている
This area is well-known for its 「abundant production of apples [bountiful apple crop].

多産系

多産系の動物
a prolific [fertile] animal

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む