夢中

日本語の解説|夢中とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

むちゅう【夢中】

❶〔熱中する様子〕夢中になる be absorbed [immersed, wrapped up] ((in))

彼は夢中でテレビを見ていた
He was completely absorbed in watching television.

彼らは話に夢中だった
They were deep in conversation.

彼は恵子に夢中になっている
He is mad [crazy] about Keiko.

彼女はフランス語の勉強に夢中である
She's immersed in her study of French.

彼には人を夢中にさせる何かがある
He has something about him that fascinates others.

❷〔興奮してわからなくなった様子〕

自分が何をしているのか夢中で分からなかった
I had so forgotten myself that I didn't know what I was doing.

子供がけがをしたというので,夢中で家に飛んで帰った
〔気も狂わんばかりに〕Hearing that my child had been hurt, I rushed home frantically [《口》 like mad].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む