プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
おおきさ【大きさ】
size
「その石はどれくらいの大きさでしたか」「大人のこぶしの大きさでした」
“How large was the stone?”“It was 「the size of [as big as] a man's fist.”
彼は自分の過失の大きさにまだ気づいていない
He has not yet realized the enormity of his mistake.
日本語の解説|大きさとは
size
「その石はどれくらいの大きさでしたか」「大人のこぶしの大きさでした」
“How large was the stone?”“It was 「the size of [as big as] a man's fist.”
彼は自分の過失の大きさにまだ気づいていない
He has not yet realized the enormity of his mistake.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...