大人しい

日本語の解説|大人しいとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おとなしい【大人しい】

❶〔静かにして騒がない〕quiet, gentle;〔行儀のよい〕well-behaved

おとなしいお嬢さん
a gentle [quiet] young lady

この猫は随分おとなしいね
This cat is really well-behaved.

おとなしくしていらっしゃい
Be good./Be a good boy [girl]!

おとなしくしないと怒るぞ
I'll teach you to disobey me!/You'll get a (good) scolding if you don't behave yourself.

❷〔はででない〕

これはおとなしい柄だ
This is a quiet pattern.

彼女はおとなしい色が似合う
Subdued colors suit her.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む