大儀

日本語の解説|大儀とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

たいぎ【大儀】

❶〔国の儀式〕 ((hold)) a state ceremony

即位の大儀
an enthronement ceremony

❷〔骨の折れること〕

この暑さで坂を上るのが大儀だ
It is tiring to walk uphill in this hot weather.

彼は大儀そうに歩いていた
He was walking 「with heavy steps [wearily].

彼と交渉するのは大儀だ
It is 「a burdensome [an onerous] chore to negotiate with him.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む