大儀

日本語の解説|大儀とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

たいぎ【大儀】

❶〔国の儀式〕 ((hold)) a state ceremony

即位の大儀
an enthronement ceremony

❷〔骨の折れること〕

この暑さで坂を上るのが大儀だ
It is tiring to walk uphill in this hot weather.

彼は大儀そうに歩いていた
He was walking 「with heavy steps [wearily].

彼と交渉するのは大儀だ
It is 「a burdensome [an onerous] chore to negotiate with him.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む