プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
おおたちまわり【大立ち回り】
大立ち回りを演じる
〔芝居で〕act out a fight/〔大格闘をする〕have [get into] a scuffle ((with a person))
双方入り乱れての大立ち回りとなった
A rough-house [free-for-all] developed in which it was hard to tell who was on which side.
大立ち回りを演じる
〔芝居で〕act out a fight/〔大格闘をする〕have [get into] a scuffle ((with a person))
双方入り乱れての大立ち回りとなった
A rough-house [free-for-all] developed in which it was hard to tell who was on which side.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...