太刀打ち

日本語の解説|太刀打ちとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

たちうち【太刀打ち】

「チェスであなたはスミス氏に太刀打ちできますか」「いえ,とうてい太刀打ちできません」
Are you a match for Mr. Smith at chess?”“No, I am no match for him.”

我が社は外国企業ととうてい太刀打ちできないだろう
Our firm will never be able to compete successfully with foreign firms.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む