失言

日本語の解説|失言とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しつげん【失言】

〔言い誤る〕 ((make)) a slip of the tongue;〔特に社交的・外交的なもの〕 ((commit)) a gaffe [ɡǽf]

失言する say something one shouldn't; make an inappropriate remark

失言を取り消す
retract [take back] an inappropriate remark

失言の多い大臣
a gaffe-prone minister

大臣の度重なる失言
the minister's repeated gaffes

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む