日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おく【奥】

&fRoman1;

❶〔深く入った所〕the inner part

洞窟の奥に
in the inner part of a cave

ジャングルの奥へと進んだ
We advanced deep into the jungle.

この道の奥に寺がある
There is a temple at the end of this road.

奥の部屋
a back room

一番奥の部屋
the innermost room

❷〔後ろ〕behind

写真は本の奥に隠れていた
The picture was (hidden) behind the book.

❸〔家の中〕

客を奥へ通した
He showed the visitor in [into the living room].(▼into the living roomは居間へ)

&fRoman2;〔胸の内〕

胸の奥にしまっておこう
I'll keep it tucked away in my heart./I won't tell anybody.

彼女が心の奥をちらりとのぞかせたような気がした
I thought I had a glimpse of 「what she was really thinking [her true feelings].

何も言わなかったが心の奥では憤っていた
He said nothing, but inwardly he was enraged.

奥が深い

書の道は奥が深い
Japanese calligraphy is a profound art.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android