好み

日本語の解説|好みとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

このみ【好み】

❶〔好むこと〕(a) liking;〔趣味〕(a) taste

色の好み
one's taste in color

好みの着物
one's favorite dress

彼女は好みが難しい
She is hard to please.

このハンドバッグは彼女の好みに合うだろう
This handbag will suit her taste [fancy]./She will like this handbag.

すべて彼女の好みどおりに用意された
Everything was prepared 「to her liking [to please her].

❷〔望み〕a wish;〔選択〕(a) choice;〔えり好み〕(a) preference

お好みならば…
If you like [wish]....

特別好みはありません
I have no particular preference.

私の好みは鳥肉より牛肉です
I prefer beef to chicken.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む