好む

日本語の解説|好むとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

このむ【好む】

〔愛好する〕like, be fond of, love, care ((for));〔選択する〕prefer

彼は何より読書を好む
He likes reading better than anything else.

好むと好まざるとにかかわらず彼は両親と暮らさねばならなかった
He had to live with his parents whether he liked it or not.

若者は一般に古典音楽よりポップスを好む
Young people generally 「like pop music better than [prefer pop music to] classical music.

ワインはあまり好まない
I don't care much for wine.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む