委員会

日本語の解説|委員会とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いいんかい【委員会】

a committee ((on));〔特に政府任命の〕a commission ((on)),a board;〔会議〕a committee meeting

小委員会
a subcommittee

実行委員会
an executive committee

会費を検討する委員会を立ち上げた
We formed [set up/organized] a committee on [to consider] membership fees.

委員会を開く
hold a committee meeting

委員会を招集する[解散する]
call [adjourn] a committee meeting

委員会開催中である
The committee is in session.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む