娯楽

日本語の解説|娯楽とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ごらく【娯楽】

(an) amusement, (a) recreation;〔催し物など〕(an) entertainment

健全な娯楽
wholesome entertainment [recreation]/a wholesome amusement

大衆娯楽
popular [mass] entertainment

娯楽センター
an amusement center

映画を娯楽とする
find amusement [entertainment] in seeing films

私にとって釣りは単なる娯楽ではなく真剣にやっている
For me, fishing is not just fun _ I take it seriously.

娯楽映画

an entertaining movie

娯楽街

an amusement quarter

娯楽雑誌

a magazine for amusement

娯楽室

a recreation [《口》 rec] room

娯楽設備[施設]

recreation [amusement] facilities

この辺には娯楽施設がひしめいている
This area is crowded with amusement facilities./There are a lot of places to have fun around here.

娯楽番組

an entertainment program

このごろは良い娯楽番組が少ない
Good entertainment programs are rare these days.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む