媒介

日本語の解説|媒介とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ばいかい【媒介】

❶〔伝染病などを運んでうつすこと〕

マラリアは蚊が媒介する
Malaria is carried [transmitted] by mosquitoes.

❷〔仲立ち〕 ⇒ちゅうかい(仲介)

媒介する mediate; act as (an) intermediary

彼らの友情は音楽を媒介として結ばれた
They became close friends through music./Music brought them together.

両者は彼を媒介として仲直りした
The two were reconciled as a result of his mediation.

媒介者

a mediator; an agent

媒介物

a medium;〔病毒の〕a carrier

媒介変数

〔数学で〕a parameter [pərǽmətər]

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む