嫌らしい

日本語の解説|嫌らしいとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いやらしい【嫌らしい】

❶〔不愉快な〕disagreeable; disgusting

嫌らしいやつ
a disgusting character

彼女の厚化粧が嫌らしい
Her thick makeup is disgusting.

嫌らしい丁寧なお辞儀をした
He bowed to us in an obsequious manner.

❷〔みだらな〕indecent; lascivious; improper(▼婉曲(えんきょく)な表現)

彼は女を見れば嫌らしいことを言う
He never sees a woman without saying something improper [vulgar/dirty].

彼は女の人に嫌らしい振る舞いをした
He 「took liberties [behaved indecently] with a woman.

彼は嫌らしい目つきで私を見た
He regarded me with a lecherous look in his eyes.

嫌らしい冗談
an off-color [a dirty] joke

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む