孕む

日本語の解説|孕むとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はらむ【×孕む】

&fRoman1;〔身ごもる〕become pregnant

その女性は子をはらんでいた
The woman was pregnant.

雌牛がはらんだ
The cow is heavy with calf.

&fRoman2;

❶〔膨らむ〕

帆が風をはらんだ
The sail was filled with wind.

❷〔含む〕

嵐をはらんだ情勢
a touch-and-go situation

政局は危機をはらんでいた
The political situation was critical./It was a touch-and-go situation for the government.

会場の空気は殺気をはらんでいた
A threatening atmosphere hung heavy in the hall.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む