学歴

日本語の解説|学歴とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

がくれき【学歴】

one's school [academic; educational] background;〔学校教育〕one's school education, schooling

学歴のない[あまりない]人
a person without [with little] schooling/a person who hasn't had any [much] education

やる気のある人を求む.学歴は問わず
Highly motivated person wanted, irrespective of educational background.

大卒の学歴は社会に出てからの仕事ぶりを保証するものではない
A college degree does not guarantee one's performance at work.

学歴給

a salary scale based on a person's school background

学歴詐称

misrepresentation of one's academic background

学歴詐称をする
「lie about [fake] one's educational background

学歴社会

日本は学歴社会だ
In Japan, a person's educational background 「is all-important [decides his worth and social position].

学歴偏重

degreeocracy(▼「学位」を意味するdegreeから);putting undue emphasis on educational background

学歴偏重主義

diplomaism; academic snobbism

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む