安売り

日本語の解説|安売りとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

やすうり【安売り】

❶〔安値で売ること〕a (bargain) sale

あのスーパーで肉を安売りしている
They are selling meat cheap [at low prices] at that supermarket.

あの店では月曜日に安売りがある
They offer special low prices at that store on Mondays.

安売りのセーターを買った
I bought a sweater which had been marked down.

❷〔気軽に与えること〕

あの生花の流派では免状を安売りしている
In that school of flower arrangement they give out licenses wholesale.

安売り店

a discount store [house, shop]

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android