安心

日本語の解説|安心とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あんしん【安心】

〔心の平静〕peace of mind;〔安堵〕(a) relief

安心する be [feel] relieved ((about))

安心できる[安心できない]人
「a reliable [an unreliable] person

安心できる投資などない
There is no such thing as a sure [safe] investment.

安心できない航海
a dangerous voyage

彼の援助は安心できるほどのものではなさそうだ
His help isn't likely to amount to much.

あの人なら何をさせても安心だ
He can be trusted to do anything.

それを聞いて安心した
I am relieved to hear that.

きっと合格すると安心している
I am confident that you'll pass the examination.

これで一生の備えは安心だ
This will take care of me for the rest of my life.

ここまで逃げてくればもう安心だ
Now that we've fled this far, we should be safe.

早く経済的に独立してご両親を安心させてあげなさい
You should hurry up and become self-supporting so your parents can stop worrying.

安心しなさい
Don't worry!/〔気を楽に〕Relax!

安心感

(a sense of) security

あなたがいてくれると安心感がある
When you're with me, I feel secure [safe].

安心立命

spiritual peace (gained through faith); (religious) enlightenment

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む