官能

日本語の解説|官能とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かんのう【官能】

❶〔感覚器官の働き〕physical [organic] functions

❷〔性的な刺激を受ける感覚〕官能的 sensual

官能をくすぐるような描写
a 「sexually stimulating [《口》 juicy] description

官能的な絵画
a sensual painting

彼女の官能的な肢体
her voluptuous [sexy] figure

官能主義

sensualism

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む