定員

日本語の解説|定員とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ていいん【定員】

❶〔収容力〕a (seating) capacity ((of))

この劇場は定員1,500名です
This theater 「seats 1,500 people [has a seating capacity of 1,500].

定員200人の船
a ship with a capacity of 200 passengers

このバスは定員を超過している
This bus is overloaded.

❷〔決まった数〕a fixed number, the numerical limit;〔割り当て数〕a quota

定員に達する
reach the fixed number

委員会はまだ定員に達していない
Some seats on the committee are still unfilled.

史学科は学生数が150名の定員にはるかに及ばない
The history department is far short of its full quota of 150 students.

定員法

the Personnel Strength Law

定員減

a decrease [cut] in the regular [fixed] number

定員増

an increase in the regular [fixed] number

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む