定時

日本語の解説|定時とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ていじ【定時】

❶〔定刻〕a fixed time

定時に at the fixed time;〔予定通りに〕on schedule

その飛行機は定時に到着します
The plane will arrive on time [schedule].

会は定時に始まった
The meeting started at the scheduled time.

この事務所では定時に出退勤する者はほとんどない
At this office few people observe regular office hours.

❷〔定期〕

この雑誌は月1回定時発行される
The magazine is issued regularly once a month.

定時制高校

a part-time high school; high school evening classes

定時(会員)総会

a regular general meeting (of the members)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む