実る

日本語の解説|実るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

みのる【実る】

&fRoman1;〔実がなる〕bear fruit

この地方ではオレンジは実らない
Orange trees won't bear fruit in this area.

今年はぶどうがよく実った
We had a good crop of grapes this year.

&fRoman2;〔よい結果を生む〕have [produce] good results

私たちの努力は結局実らなかった
After all, our efforts 「did not bear fruit [were not rewarded].

長い間の研究が実った
His long years of research bore fruitful results.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む